V6 新シングル 「kEEP oN.」 - 2012.08.30 Thu
久しぶりに、シングルの感想を!(遅いっちゅーねん!笑)
私は、細かく事象の説明をしたり、文字起しをしたりするレポートは性に合わないので、勝手気ままに今回のシングルの感想をつらつらと書いてみたいと思います。まぁ、夏休みの読書感想文みたいなモノです。←よく分からんw
今回のシングル「kEEP oN.」の発売が発表された日は、実はプライベートでモノ凄く落ち込んで居た日で、半分不貞寝した感じで眠りに付いたのでした。そうしたら、ベッドサイドテーブルに置いてあった携帯が夜中に煩い、煩い。ツイッターやテキストメッセージ等、何か新しい新着があると「チリン♪」って鳴るのですが、その「チリン♪」がじゃんじゃん鳴っているので「これは何かあったな...」と夜中に起きて携帯チェックしたら、新シングルのお知らせが届いていた!のでした。
V6兄さん流石だよ!これが特効薬だもん!と胸躍らせて発売を待ちに待っていました。
発売は8月8日。世間一般は「エイトの日」と浮かれている日ですよ。(←そうなの?笑)そして、SMAP兄さん達の新アルバムの発売日でもあり。そんな、他グループにとって大事な日にV6の新シングルも私たちの手元に届けられたのでした。
では、まずは楽曲から。
色んな事、勝手に書くので畳みます!
☆ kEEP oN.
"Sexy.Honey.Bunny!" "POISON PEACH" に続く「にしこりコンビ」の第三弾!
最初聞いた時は「うわ~、何これ!」と吃驚しました。同じ曲の中でBPMがどんどん変わっていくし、曲調も全然違う。特に坂本くんのオペラ風ソロとか、ちょっとファンクなブラスが入っているとことか、遊び心満載だけど、満載過ぎて一瞬唖然としました。でも、これ史上最大のスルメ曲。
聴けば聴くほど、緻密に計算されて作られているのが分かります。特に、ボーカルなしのインストバージョンを聴くと、どれだけ細かく楽器割りがされていて、違う曲調のパートに前のパートの楽器が全く違う音階で使われていたり、兎に角音の数が多い!
メンバーそれぞれの得意分野がフルに生かされてて、歌詞にストーリーがあって。
私のお気に入りは、最初の方の准くんの弾き語り風ソロも然ることながら、後半転調してからの「♪Oh~ Baby~!君と指を絡めて♪」の「ベイベー♪」の歌い方。あの一言を聴きたくて何度もリピってしまった。
更には、長野くんの「♪欲しいものなら~♪」の「ものなら」の所!
ちょっと鼻に掛かった半音下がった音程が、曲調にぴったりマッチしてて最高に長野くんらしい!
坂本くんのオペラ風パートは言うことなし!
後ろでピョコっと挟み込まれる健ちゃんの声と相まって、優しいけどどっしりとした大御所の風格を見せつけてます。剛健の「あれ~?お前の好きな子~♪」からの掛け合いは、「剛健の剛健による剛健の為のセリフ」でしたね。
最後の大サビは、電子音も尖った感じに作ってて、ガッツリ踊れるダンス曲になっているし、これはライブで見たい!歌いたい!ファンも一緒に掛け合い出来るもん。最後のよっちゃんのパートとかを一緒に歌って「ファン参加型楽曲」にしてみたいな。出来れば、歌番組でもフルで流して頂きたいです。じゃないと、この楽曲の持つ意味が全く伝わらないんじゃないか?ってそう思います。6分6秒の一つのドラマを見ている様なそんな楽曲だと思います。
☆ 愛をこめて
既にV6には「愛をコメテ」がありますが、これは全然違うバラード曲。
因みに、耳コピしてみたら以外に簡単に出来たので、今度どっかのパーティーで弾いてみよ。
出だしの准くんの声が甘くて切ないです。
特に「♪さよなら~したと~♪」の「ら」と「と」で上がる時の声がタマラナイ。全体的に、優しくて甘い曲。V6メンバーの透明感の有る声が凄く映える一曲。
何より、よっちゃんと坂本くんの美声が映えます。
そして、長野くんの「♪幸せなんだって思う~♪」の音階の上がり方がツボです。
歌詞はねぇ...「男目線ね~♪」と思ってしまうのは意地悪?(笑)
女子はですね「誰もよりも早く痛みに気付けず 誰より遅く愛に気付く」男性とは一度離れたら、そう簡単にはより戻さないです。何故なら、そこに至るプロセスの間に相当傷ついて、心の中で何度も叫んでるはずだから。自分の心の叫びに気づいて貰えないって、本当に辛くて孤独だから。
もう一度抱きしめられたって、心意気を見せるって言われたって、そう簡単には「分かった」とは言えないです。でも、准くんにあの上目遣いで「ごめん」って言われたらきっとあっさり許します。たとえ同じ事の繰り返しになったとしても抱きしめられたら許しちゃいます。女なんて、そんなもんです。(爆)でも、それは女性の方が「待っている」場合のみ通用します。「待ってなかった」としたら?
男性諸君。貴方の未練の思いは「無理、絶対無理。」で終わると思ってください。(笑)
☆ Perfect Lady
珍しく中身のない(笑)アップテンポな夏曲。
健くんのラヂオで、最初の准くんのセリフは何か?って言うお題が出ていたそうですが、私の予想は「♪Ah~スケベイベー」と「Ah! Skip it baby!」の二つでした。
前者はダイレクトに。
英語の方の予想は、良く「もう、次に進んじゃいなよ!」とか「飛ばして、飛ばして」みたいな時に「Just skip it!」って使うので、この小悪魔Ladyに翻弄された男どもが「もう、次、次!」って言う感じで使ってるかな?とか予想した訳です。
でも、流石は岡田さんですよ。この一言に、これだけのフェロモン詰め込んでエロい声出せるって、他には坂本くんしか居ないよ!な~んて、思ってたら思わぬ伏線、長野博。(笑)因みに、この准くんの「エロい喘ぎ声」が現在の私の携帯の「メール着信音」です。先日は、会議中にマナーモードにするのを忘れていて、会議室中に准くんの「♪あ~ん スケベで~♡」が鳴り響きました。皆さん、ご注意下さいね。(笑)
この内容の無い歌詞を、ブイ兄さん達が全力で「変態丸出し」で歌っているのが堪能出来る、なかなか貴重な楽曲です。今度のコンサートで "S.H.B."→"Supernova"→"POISON PEACH"→"Perfect Lady"と来たら、もうV6は立派な「変態エログループ」です。(笑)史上初の18禁コンサートとかになりそうな気配がします。
☆ 一生で最後の恋
年の差の恋を歌った楽曲。
V6としては初めての試みなんじゃないかな?
こちらもメロディーラインが綺麗なバラードです。ちょっと耳コピしてみたら、途中までさらっと出来たので、真面目にやれば完成するかな?って感じです。
作詞がzoppさん。「ほほ~う...」という歌詞でした。
ツイッターを拝見していると若い女子には好感触な歌詞の様子。
でも、お姉さま方はなかなかシビアなご意見をお持ちで、その対比が面白かったです。
因みに私もシビアな意見側。
この年の差(男性が大分年上)の恋愛が上手く行く条件は一つしか無いのです。それは「男性にお金がある場合」のみ。←きっぱり (`・ω・´) もっと凄くて「この曲は、究極の介護曲」と言ったお姉さまもいらっしゃいました。うーん、ごもっとも。(^◇^;)
お金が目当てでは無いけれども、大分年上の男性を旦那様にして生活する時、男性側に経済力が無かったら、女性が本当に大変。自分が30代でも、旦那50代とかで子供生まれたら旦那さんが80歳近くになるまでキチンと収入無いと、自分の子供学校に行かせて上げられないよ?自分、50最過ぎてもフルタイムで仕事しないと生活できないよ?男性はイイよ、先に65歳とかになったら定年で仕事辞めればイイんだもん。でも、その後誰が面倒見るの?家のこと全部やりながら、奥さんフルタイムで仕事だよ?現実はそうよ?なーんて、お姉さまクラスタさんと熱く語ってしまった。
でもね、20代のブイクラスタさんから見たら、例えば坂本くんや長野くんと手を繋いで歩いている自分を想像して、胸がキュン♪ とする気持ちも分かるのです。そう素直にときめける様な、もっとまともな恋愛しなさいよ、自分。と思わず呟いてしまった、そんな楽曲でした。
今回のシングルは収録曲4曲とも、あらゆる角度からツッコミどころ満載の楽曲揃いで、凄く楽しめる。ある意味、色んな年代に通用する楽曲を持ってきたとも言えるし、季節にあってる気もする。恋愛系の綺麗なバラードを2曲収録したのも、kEEP oN.のインパクトの強さを考えると正しいと思うし。
うふふふ、ブイ兄さん達からの「愛のこもった」プレゼント。
「愛をこめて」聞き込みたいと思います。
ありがとう、やっぱり大好きだよ♪(n‘∀‘)η って叫びたい気分です。
特典DVDの感想は...明日ね。(笑)
私は、細かく事象の説明をしたり、文字起しをしたりするレポートは性に合わないので、勝手気ままに今回のシングルの感想をつらつらと書いてみたいと思います。まぁ、夏休みの読書感想文みたいなモノです。←よく分からんw
今回のシングル「kEEP oN.」の発売が発表された日は、実はプライベートでモノ凄く落ち込んで居た日で、半分不貞寝した感じで眠りに付いたのでした。そうしたら、ベッドサイドテーブルに置いてあった携帯が夜中に煩い、煩い。ツイッターやテキストメッセージ等、何か新しい新着があると「チリン♪」って鳴るのですが、その「チリン♪」がじゃんじゃん鳴っているので「これは何かあったな...」と夜中に起きて携帯チェックしたら、新シングルのお知らせが届いていた!のでした。
V6兄さん流石だよ!これが特効薬だもん!と胸躍らせて発売を待ちに待っていました。
発売は8月8日。世間一般は「エイトの日」と浮かれている日ですよ。(←そうなの?笑)そして、SMAP兄さん達の新アルバムの発売日でもあり。そんな、他グループにとって大事な日にV6の新シングルも私たちの手元に届けられたのでした。
では、まずは楽曲から。
色んな事、勝手に書くので畳みます!
☆ kEEP oN.
"Sexy.Honey.Bunny!" "POISON PEACH" に続く「にしこりコンビ」の第三弾!
最初聞いた時は「うわ~、何これ!」と吃驚しました。同じ曲の中でBPMがどんどん変わっていくし、曲調も全然違う。特に坂本くんのオペラ風ソロとか、ちょっとファンクなブラスが入っているとことか、遊び心満載だけど、満載過ぎて一瞬唖然としました。でも、これ史上最大のスルメ曲。
聴けば聴くほど、緻密に計算されて作られているのが分かります。特に、ボーカルなしのインストバージョンを聴くと、どれだけ細かく楽器割りがされていて、違う曲調のパートに前のパートの楽器が全く違う音階で使われていたり、兎に角音の数が多い!
メンバーそれぞれの得意分野がフルに生かされてて、歌詞にストーリーがあって。
私のお気に入りは、最初の方の准くんの弾き語り風ソロも然ることながら、後半転調してからの「♪Oh~ Baby~!君と指を絡めて♪」の「ベイベー♪」の歌い方。あの一言を聴きたくて何度もリピってしまった。
更には、長野くんの「♪欲しいものなら~♪」の「ものなら」の所!
ちょっと鼻に掛かった半音下がった音程が、曲調にぴったりマッチしてて最高に長野くんらしい!
坂本くんのオペラ風パートは言うことなし!
後ろでピョコっと挟み込まれる健ちゃんの声と相まって、優しいけどどっしりとした大御所の風格を見せつけてます。剛健の「あれ~?お前の好きな子~♪」からの掛け合いは、「剛健の剛健による剛健の為のセリフ」でしたね。
最後の大サビは、電子音も尖った感じに作ってて、ガッツリ踊れるダンス曲になっているし、これはライブで見たい!歌いたい!ファンも一緒に掛け合い出来るもん。最後のよっちゃんのパートとかを一緒に歌って「ファン参加型楽曲」にしてみたいな。出来れば、歌番組でもフルで流して頂きたいです。じゃないと、この楽曲の持つ意味が全く伝わらないんじゃないか?ってそう思います。6分6秒の一つのドラマを見ている様なそんな楽曲だと思います。
☆ 愛をこめて
既にV6には「愛をコメテ」がありますが、これは全然違うバラード曲。
因みに、耳コピしてみたら以外に簡単に出来たので、今度どっかのパーティーで弾いてみよ。
出だしの准くんの声が甘くて切ないです。
特に「♪さよなら~したと~♪」の「ら」と「と」で上がる時の声がタマラナイ。全体的に、優しくて甘い曲。V6メンバーの透明感の有る声が凄く映える一曲。
何より、よっちゃんと坂本くんの美声が映えます。
そして、長野くんの「♪幸せなんだって思う~♪」の音階の上がり方がツボです。
歌詞はねぇ...「男目線ね~♪」と思ってしまうのは意地悪?(笑)
女子はですね「誰もよりも早く痛みに気付けず 誰より遅く愛に気付く」男性とは一度離れたら、そう簡単にはより戻さないです。何故なら、そこに至るプロセスの間に相当傷ついて、心の中で何度も叫んでるはずだから。自分の心の叫びに気づいて貰えないって、本当に辛くて孤独だから。
もう一度抱きしめられたって、心意気を見せるって言われたって、そう簡単には「分かった」とは言えないです。でも、准くんにあの上目遣いで「ごめん」って言われたらきっとあっさり許します。たとえ同じ事の繰り返しになったとしても抱きしめられたら許しちゃいます。女なんて、そんなもんです。(爆)でも、それは女性の方が「待っている」場合のみ通用します。「待ってなかった」としたら?
男性諸君。貴方の未練の思いは「無理、絶対無理。」で終わると思ってください。(笑)
☆ Perfect Lady
珍しく中身のない(笑)アップテンポな夏曲。
健くんのラヂオで、最初の准くんのセリフは何か?って言うお題が出ていたそうですが、私の予想は「♪Ah~スケベイベー」と「Ah! Skip it baby!」の二つでした。
前者はダイレクトに。
英語の方の予想は、良く「もう、次に進んじゃいなよ!」とか「飛ばして、飛ばして」みたいな時に「Just skip it!」って使うので、この小悪魔Ladyに翻弄された男どもが「もう、次、次!」って言う感じで使ってるかな?とか予想した訳です。
でも、流石は岡田さんですよ。この一言に、これだけのフェロモン詰め込んでエロい声出せるって、他には坂本くんしか居ないよ!な~んて、思ってたら思わぬ伏線、長野博。(笑)因みに、この准くんの「エロい喘ぎ声」が現在の私の携帯の「メール着信音」です。先日は、会議中にマナーモードにするのを忘れていて、会議室中に准くんの「♪あ~ん スケベで~♡」が鳴り響きました。皆さん、ご注意下さいね。(笑)
この内容の無い歌詞を、ブイ兄さん達が全力で「変態丸出し」で歌っているのが堪能出来る、なかなか貴重な楽曲です。今度のコンサートで "S.H.B."→"Supernova"→"POISON PEACH"→"Perfect Lady"と来たら、もうV6は立派な「変態エログループ」です。(笑)史上初の18禁コンサートとかになりそうな気配がします。
☆ 一生で最後の恋
年の差の恋を歌った楽曲。
V6としては初めての試みなんじゃないかな?
こちらもメロディーラインが綺麗なバラードです。ちょっと耳コピしてみたら、途中までさらっと出来たので、真面目にやれば完成するかな?って感じです。
作詞がzoppさん。「ほほ~う...」という歌詞でした。
ツイッターを拝見していると若い女子には好感触な歌詞の様子。
でも、お姉さま方はなかなかシビアなご意見をお持ちで、その対比が面白かったです。
因みに私もシビアな意見側。
この年の差(男性が大分年上)の恋愛が上手く行く条件は一つしか無いのです。それは「男性にお金がある場合」のみ。←きっぱり (`・ω・´) もっと凄くて「この曲は、究極の介護曲」と言ったお姉さまもいらっしゃいました。うーん、ごもっとも。(^◇^;)
お金が目当てでは無いけれども、大分年上の男性を旦那様にして生活する時、男性側に経済力が無かったら、女性が本当に大変。自分が30代でも、旦那50代とかで子供生まれたら旦那さんが80歳近くになるまでキチンと収入無いと、自分の子供学校に行かせて上げられないよ?自分、50最過ぎてもフルタイムで仕事しないと生活できないよ?男性はイイよ、先に65歳とかになったら定年で仕事辞めればイイんだもん。でも、その後誰が面倒見るの?家のこと全部やりながら、奥さんフルタイムで仕事だよ?現実はそうよ?なーんて、お姉さまクラスタさんと熱く語ってしまった。
でもね、20代のブイクラスタさんから見たら、例えば坂本くんや長野くんと手を繋いで歩いている自分を想像して、胸がキュン♪ とする気持ちも分かるのです。そう素直にときめける様な、もっとまともな恋愛しなさいよ、自分。と思わず呟いてしまった、そんな楽曲でした。
今回のシングルは収録曲4曲とも、あらゆる角度からツッコミどころ満載の楽曲揃いで、凄く楽しめる。ある意味、色んな年代に通用する楽曲を持ってきたとも言えるし、季節にあってる気もする。恋愛系の綺麗なバラードを2曲収録したのも、kEEP oN.のインパクトの強さを考えると正しいと思うし。
うふふふ、ブイ兄さん達からの「愛のこもった」プレゼント。
「愛をこめて」聞き込みたいと思います。
ありがとう、やっぱり大好きだよ♪(n‘∀‘)η って叫びたい気分です。
特典DVDの感想は...明日ね。(笑)
● COMMENT ●
グサッ!
しぃさんの男性諸君への言葉はマジで心が痛い(笑)。なんだかリアルにおセンチになってきた(´・ω・`)。
確かに男ってそうゆうとこありますねえ。
去年まで付き合っていた彼女も岡田君の大ファンだったなあ…いかん、前を向いて進まねばp(^-^)q。
今日は飲めないお酒を飲んで枕を濡らしながら寝よう(結局自己陶酔)。
さてコンビニにポテチとガリガリ君を買いに行こう!(引きこもりニートではないぞぉ)
確かに男ってそうゆうとこありますねえ。
去年まで付き合っていた彼女も岡田君の大ファンだったなあ…いかん、前を向いて進まねばp(^-^)q。
今日は飲めないお酒を飲んで枕を濡らしながら寝よう(結局自己陶酔)。
さてコンビニにポテチとガリガリ君を買いに行こう!(引きこもりニートではないぞぉ)
コメントお返事
◆ tomoko さん
あはは、今回は思うがままにぶっちゃけてしまったので、大丈夫かな?と内心ドキドキしていたので、爆笑して頂いて嬉しいです。
tomokoさんのおっしゃるとおり、この曲はフルで聴いてこそ、その真意が伝わる楽曲だし、どれ一つとして切り離しちゃイケナイですよね。准くんのソロがばっさり切られていたのは結構ショックでした。准くんの高音のイイところ満載だったのに、ちぇー。
「愛をこめて」はメロディーラインが綺麗なので今回のカップリング曲では一番好きですが、歌詞にツッコまずにはいられない一曲です。「一生で~」も同じ。男って勝手だし、都合のイイ生き物だな~と、作詞家さんも込みで正座させたい気分です。でも、tomokoさんご夫婦に似ている状況!となれば、その辺りの所を次回お会いした時に是非じっくり(笑)
NEWSくんのライブ、イイな~!
新生NEWSの姿、凄い見たかったです。みんな元気でしたか?コヤシゲはちゃんとやってましたか?← よかった、あの4人がちゃんとステージに立っていてくれて、本当に嬉しいです。ライブDVDが出たら絶対に買おうと思います。
◆ オーリー さん
おぉ!オーリーさん!(笑)お待ちしておりました!
うふふ、男性からの貴重な意見、お聞きしたかったのでコメント嬉しいです。
すみません、毒舌でしたね。というか、最近の鬱憤をこのエントリーで晴らした所もあったりして。
でもね、男性のそんな未練の部分にほだされて許しちゃうのが、女心なんです。
難しいですよね、ほんと秋の空だと思います。(笑)まあ、私の場合は岡田准一限定ですが。(爆)←とことんアホですみません。
あはは、今回は思うがままにぶっちゃけてしまったので、大丈夫かな?と内心ドキドキしていたので、爆笑して頂いて嬉しいです。
tomokoさんのおっしゃるとおり、この曲はフルで聴いてこそ、その真意が伝わる楽曲だし、どれ一つとして切り離しちゃイケナイですよね。准くんのソロがばっさり切られていたのは結構ショックでした。准くんの高音のイイところ満載だったのに、ちぇー。
「愛をこめて」はメロディーラインが綺麗なので今回のカップリング曲では一番好きですが、歌詞にツッコまずにはいられない一曲です。「一生で~」も同じ。男って勝手だし、都合のイイ生き物だな~と、作詞家さんも込みで正座させたい気分です。でも、tomokoさんご夫婦に似ている状況!となれば、その辺りの所を次回お会いした時に是非じっくり(笑)
NEWSくんのライブ、イイな~!
新生NEWSの姿、凄い見たかったです。みんな元気でしたか?コヤシゲはちゃんとやってましたか?← よかった、あの4人がちゃんとステージに立っていてくれて、本当に嬉しいです。ライブDVDが出たら絶対に買おうと思います。
◆ オーリー さん
おぉ!オーリーさん!(笑)お待ちしておりました!
うふふ、男性からの貴重な意見、お聞きしたかったのでコメント嬉しいです。
すみません、毒舌でしたね。というか、最近の鬱憤をこのエントリーで晴らした所もあったりして。
でもね、男性のそんな未練の部分にほだされて許しちゃうのが、女心なんです。
難しいですよね、ほんと秋の空だと思います。(笑)まあ、私の場合は岡田准一限定ですが。(爆)←とことんアホですみません。
読んでて爆笑しました。kEEP oN.は私も初めて聴いたときは唖然としましたが、聴きこんでいくうちにのめりこんじゃいました。この曲のよさはフルで聴いてこそなんですが、今回いつもよりもたくさん歌番組に出てくれたのに全部准くんパートが全てカットされた2分半Ver.で、准くんパートもある3分Ver.もあると知ってたので残念で仕方ありませんでした。あれじゃ、フルを聴いてるVファンはやきもきしたし、Vファン以外の人はV6、、どうしちゃった???と思われたにちがいありません。せっかく5か月もかけた曲なのになあ、、。
愛をこめては、私も曲はわかりやすくて素敵だな~と思ったんですが、歌詞に、勝手な男やなってつっこみました。でもこの状況、、、私たち夫婦に似てるかも~(笑)。
Perfect Lady、准くんのエロい声!!いいですね~。これはもう曲が明るい感じで好きですよ!
メンバーの声があちこち飛び交ってて面白いです。そういや、昔、桑田さんがSKIP BEATをすけべ~すけべ~すけべ~と歌ってたのを思い出しました。
一生で最後の恋!坂本くんよりも24歳も年下の熱烈ファンの娘は、坂本君のソロ部分に毎回聴いててキュンとするそうです(笑)。
でもどの曲もすう~と入ってくるのはV6が歌ってるからなんだろうなあ。先週はほっともっとフィールド神戸のNEWSコンに従姉に誘われて行ってきました。初めての野外コンサート、開演前に音漏れが聞こえてきてあちこちで歓声があがりましたが、娘が「これVやったら私も興奮すんねんけどな~」って。V6のライブのお知らせが無い今、ちょっと寂しいんですが、NEWSは3年振りだったんですね。ファンも色々あってずっと待ってたんだと思うとVファンは幸せだな~としみじみ感じた一日でした。裸を見せちゃったり、Jr.くんがいたりと、少し前のVコンみたいで楽しかったですよ。ファン層は明らかに若かったですが(笑)。